SiliconValleyWorkers|シリコンバレーで働く日本人のリアルを伝えます
Share:

Listens: 17

About

Just another WordPress site

SiliconValleyWorkersを通して学んだこと

2018年9月30日にサウスベイで行われたJABI (Japan America Business Initiatives) にて、「SiliconValleyWorkersを通して学んだこと」についてお話ししました。 … "SiliconValleyWorkersを通して学んだこと" の続きを読む
Show notes

「アクションを起こし続けることが大事」GFR Fundに聞く、シリコンバレー村社会への入り方

シリコンバレー村社会。 それは、イノベーションの聖地とも言われ、多様性を広く受け入れているシリコンバレーの裏の顔でもある。来る者を拒まない一方、外から来た者を村の中までは入れない、そんな文化である。 世界を牽引するイノベ … "「アクションを起こし続けることが大事」GFR Fundに聞く、シリコンバ...
Show notes

シリコンバレーから世界中で使われるプロダクトをリリースし続けるPMが語る #プロダクトマネージャーの真髄

圧倒的なリソースで世界をリードするITビッグ5、日常生活を根本から変えてしまうユニコーン企業、ゼロから世の中を変えようとするスタートアップ。そんな多種多様な集合体がひしめき合い、イノベーションを生み出し続ける街、シリコン … "シリコンバレーから世界中で使われるプロダクトをリリースし続けるPMが語る...
Show notes

ホリプロ元マネージャーが語る、芸能界時代とシリコンバレーの共通点

日本のエンタメ文化をアメリカで着火させよう (流行らせよう) とする男がいる。『NEW PEOPLE』で日米の架け橋を務める吉田猛さんだ。 今でこそ有名なリアル脱出ゲームをシリコンバレーに流行らせたのに一躍買ったのも彼で … "ホリプロ元マネージャーが語る、芸能界時代とシリコンバレーの共通点" の続...
Show notes

ドイツ企業SAPに学ぶ #後天的なイノベーションの起こし方

イノベーションの聖地とも言われるシリコンバレー。そんなシリコンバレーでイノベーションを起こしているのは、Googleのような現地の大企業やスタートアップだけではない。 創業45年のドイツ企業「SAP」は、「デザイン思考」 … "ドイツ企業SAPに学ぶ #後天的なイノベーションの起こし方" の続きを読...
Show notes

サンフランシスコで起こるおにぎりブーム、火付け役が語る #全米500店舗展開への勝算

サンフランシスコで密かに沸き起こる「おにぎりブーム」。安く、美味しく、手軽に食べられるところが、人種を超えて広く受け入れられている。 そんな「おにぎりブーム」の火付け役となったのが、大人気おにぎり屋チェーン『Onigil … "サンフランシスコで起こるおにぎりブーム、火付け役が語る #全米500店舗...
Show notes

シリコンバレーのおしどり夫婦が実践する『目標共有ノート』#ミレニアル世代の夫婦円満術

今回はシリコンバレーで理想の夫婦像を体現するお二人、『チョコラテ』CEOで小説家でもある今井みさこさんと、『メルカリ』サンフランシスコオフィスでAndroidエンジニアをされている今井智章さんに『ミレニアル世代の夫婦円満 … "シリコンバレーのおしどり夫婦が実践する『目標共有ノート』#ミレニアル世代...
Show notes

エンジニア・投資家・サッカー選手という3つの顔を持つ男の『超戦略的生存戦略』

本日のゲストは、ビッグデータの解析ソフトを提供する『Splunk』にてソフトウェアエンジニアを務める酒井潤さんです。 学生時代はサッカー学生日本代表としてU21の東アジア競技大会で金メダルを取得するほどの腕前を持っていた … "エンジニア・投資家・サッカー選手という3つの顔を持つ男の『超戦略的生存戦...
Show notes

【Q&A】松岡陽子さん・加藤崇さん

Googleのスマートホーム部門Nest LabsのCTOをされている松岡陽子 (Yoky Matsuoka) さんと、ヒト型ロボットベンチャーSchaftをGoogleに売却し、現在はFRACTAでCEOをされている加 … "【Q&A】松岡陽子さん・加藤崇さん" の続きを読む
Show notes