Jayの英語スキルブースター
Share:

Listens: 31

About

英語へのモチベーションを高めながら、スキルアップや、TOEICスコアアップを目指しませんか?全国の企業にて英語を通じた人材育成に関わり、50冊以上の著書を執筆&TOEIC(R) L&Rテスト990点(満点)取得の早川幸治(Jay)がお伝えする英語学習をアップデートする番組です。学習の習慣化のコツから効果的な学習法、さらに全てに共通する上達のプロセスを様々な切り口からお伝えします。また、著名人やビジネスパーソンへのインタビュー(日本語&英語)から、たくさんの刺激を受けられます。月4回配信【月4回配信(第5週目はお休みです)】

091.TOEICスコアアップのためのリスニング上達法

今回は TOEIC のスコアを高めるためのリスニング上達法です。 最近の傾向に合わせて「テクニックに頼らずに聞けるようにするには」という視点で、どのように取り組めばよいかをお伝えします。 「スコアだけ上げたいのか」や「スコアだけでなく話せるようになりたいのか」など、基準の違いによって、学習の取り組み...
Show notes

090.英語で歴史が動いた

今回は、日本における英語の重要性を振り返り、英語が戦争やビジネスに与える影響や共通点のお話です。 英語の必要性を歴史と関連させて考えると、新たな視点が出てくるかもしれません。 ■ Useful Expressions: Success is the ability to go from failur...
Show notes

089.英語を速く読めるようになる方法

英語を速く読めるようになるためには、いくつかのコツがあります。 「単語の意味はわかっているのに、速く読めない・・・」という方にオススメの内容です。 「音読と黙読の関係」、「精読と速読の関係」、「勘から感へ」などをお話しています。 ~Graded Readers へのリンク~ ・Penguin Rea...
Show notes

088.Have to を Want to に変えることの効果

スキルアップするには学習法以外にも様々な要素が関わってきます。 今回は「感情」を取り上げ、Have to が Want to に変わることの効果についてです。 「やる気」を意識的に作ることは難しいですよね。そこで、過去を振り返り、自分自身がどのように影響を受けてきたかを分析すると、Want to に...
Show notes

087.英語を学んで言語の総合力を高める

英語学習で高まるのは英語力だけではありません。「英語思考」を活用して言語の総合力を高め、コミュニケーション力につなげることも可能です。 今回は、英語でも日本語でも「伝える力」を高めるための英語文化の活用についてのお話です。 ============================ 本編でオススメして...
Show notes

086.英語劇で英語力を伸ばす!山田治さんインタビュー(後編)

今回は、山田さんが実践されている「役者のトレーニング法を取り入れた指導」についてお話をうかがいました。 演劇的な要素を取り入れた学習には5つの特徴があるそうです。 1. 英文理解 2. 模倣・暗唱 3. 身体性 4. リアクション 5. インタラクション 普段の学習の中にロールプレイを入れることで、...
Show notes

085.英語劇で英語力を伸ばす!山田治さんインタビュー(前編)

英語劇を通して英語力を伸ばしてきたスタディサプリENGLISH・基礎英文法・基礎英単語 講師でコーチトレーナーの山田治さんへのインタビューです。 前編では、山田さんが英語劇を始めるきっかけや、英語劇だからこそ磨ける力についてのお話をうかがいました。 英語力だけでなく、性格形成などにもプラスの効果を与...
Show notes

084.Robert Hilke 先生インタビュー(後編)

今回はヒルキ先生の専門分野である異文化コミュニケーションについてお話をうかがいました。 様々な異文化コミュニケーションの中でもまず身につける2つとは? 日本語のコミュニケーションスタイルとの対比もあり、外国人の方々との仕事やコミュニケーションに興味のある方にオススメの内容です。 <内容> ・異文化コ...
Show notes

083.Robert Hilke 先生インタビュー(前編)

今回はTOEIC学習者にはおなじみのロバート・ヒルキ先生へのインタビューです。 英語を教えるきっかけや、軍隊での経験など、セミナーでは聞けないお話が満載です。 インタビューの中に、TOEIC の重要表現もたくさん登場します。 <内容> ・来日のきっかけ ・TOEIC を教え始めるきっかけ ・ネイティ...
Show notes

082.英語教育ビジネスのプロ・畑中繁さんインタビュー(後編)

インタビュー後編では、畑中さんが英語教育・留学アドバイザーを務めるワオ高等学校の取り組みや、高校生で留学することのメリット、さらに中高生に勧めたい英語学習についてうかがいました。 高校3年時に留学する大変さやその意義は、高校生の将来に大きなプラスになりそうです。 <内容> ・ワオ高等学校の特徴 ・高...
Show notes