其の23 デートで映画を見に行く前の食事。その点は高校時代から気を配っていた。定番の映画ランチの世界がそこにはある。

Share:

Listens: 0

Cock a doodle do Road!

Arts


四国の片田舎。しかしながら、住友発祥の地であり、現在も工業都市である東予地域。 その中の、新居浜市で育ったワシらは、高校時代の娯楽と言えば映画だった。 その映画を見る前のランチ。特に彼女と一緒に映画に行く前は、気配りできるランチの場を彼女に提供するのがワシらの役目であった。 くま公のラーメン  味噌ラーメンの専門店で、学生は1杯食べるごとにクーポンをくれた。10枚集めると1杯が無料。それも魅力的だが、ラーメンがめっぽう美味かった。味噌ラーメンに唐辛子を入れることをワシはそこで覚えた。味噌に入っている大豆の粒がアクセントになって、大豆を食べながら麺をすするとうまかった。 カレー専門店(名前不詳) おっぱいの大きい綺麗なおばさんが一人で切り盛りする美味いカレー屋さん。カツカレーはもちろんだが、玉子カレー、コロッケカレーなどがあった。具が溶け込んださらさらしたカレーが大人の味だった。ここではコロッケをカレーに乗せることを覚えた。 ピーコック オランダ焼きの店。カウンター席だけの細長い店だった。今も謎なオランダ焼きの定義。しかし、ふかふかではないしっかりした生地にぎっしり詰まったキャベツ、端に添えられたマヨネーズとその上にちょこっと乗ったケチャップが印象的だった。焼きそばと混ぜたオランダ焼きはモダン焼きと呼ばれていた。ここでは、お好み焼きにマヨネーズをかけることを覚えた。 さあ。昭和50年代の登り道商店街の世界へどうぞ。 いちゃもん、つっこみ、くれーむは下記のアドレスにお願いします。 ajaten108@gmail.com