22-子どもたちの教育から 地域全体の環境への意識を変える

Share:

Listens: 0

One Planet Lifestyle~地球をもっと好きになる1時間~

Society & Culture


2019年11月26日放送 出演:鈴木実穂さん(FMひがしくるめ)、天野陽介(WWFジャパン 自然保護室 森林保全担当)、山本亜沙美(WWFジャパン C&M室メディアグループ長 <子どもたちの教育から 地域全体の環境への意識を変える> WWFはインドネシアの森を守るプロジェクトを支援していますが、その中に、地域の学校と取り組む子どもたちへの教育プログラムの支援があります。 ESD(持続可能な開発のための教育)によって、ボルネオ島の国立公園に隣接する村の人々の環境意識に働きかけるものです。 ここでは、道路建設が計画されており、開発の波が押し寄せる心配があります。 そこで、地域の学校を舞台にして、子どもたちやその保護者、住民に環境を守る大切さを理解していただくように、ESDによる教育活動を展開しています。今回は、現地に足を運ぶ森林の担当者がお話ししました。